ChocolartがWEBデザイナーになった流れ(自己紹介)

WEB関連

元々美容師をしていたショコラルト。

美容師はまだ通信制の専門学校で働きながら入学できる時代でした。18歳からお店で働きながら、免許取得。アシスタントからスタイリストまで5年ほど美容師やってました。

昔からなりたかった職業だったので、挑戦しましたが、いろいろ思うところがあって美容師は辞めることにしました。ここでまだ23歳。

高校生の時、美容師の道に進んで5年やっても大学卒業した人たちとあんまり変わらないから、気に入らなければ別のことすればいっかと思ってたら、ほんとにその通りになってちょっと辛かったのに笑えました。

美容師から現在のWEBデザイナーになるまでの経緯を書いてみたいと思います。

美容師からパソコンを使う仕事に就きたい。まずは職業訓練校へいくことに

若いとはいえ根が真面目なので、なにかしらパソコンが使えないとそんな仕事に就けないと思いました。事務系は競争率が高いイメージもありました。

そこで、始めに通ったのは離職後に再就職のための職業訓練を無料で受けられる職業訓練校です。

通常、学校で教えてもらうには費用が掛かるのに、無料という言葉にひかれて申し込み、無事通えることになりました。

その時はまだWEBデザインとかは全く知らず、入ったコースはExcelやWordといったオフィス系ソフトを教えてもらえるコースでした。

教科書をもらい、初めてすることにワクワクしたり、マクロとかになると眠たくなったり、久々の学生気分を味わいました。

私の場合、申込時は失業手当(失業給付金)の受給期間でしたが、入学した時には受給期間が終わってました。

条件が合えば、職業訓練校に通っている間は失業手当の受給期間が延長になります。入りたいコースの開始時期が失業手当延長になる条件にうまく重ならなかったんですよね。。

なので、行く気があるなら、離職後すぐに職業訓練校の情報を検索することをおすすめします。無料で学校は通えたけど、生活がきつかった~。

雇用保険受給者で求職中の時って、不安はあるけど、大人になってから一番自分に時間を使えるんじゃないかと思います。日常に時間が流されて、仕事でいっぱいいっぱいになりがちかなと。

早く就職先を見つけるのもいいけど、気になる資格や新しい分野に飛び込みたいなどがあれば一度職業訓練校探してみるのもおすすめです。(離職をおすすめしているわけではありません。笑)

どんな訓練があるかや入学を考えている方はハローワークで聞いてみてください。

職業訓練校に通ってから、輸入雑貨の通販会社に就職

学校に通いながら、終わりに近づくにつれて次の就職先を探さねば。となりました。生活きついですからね~。

営業事務で募集していた通販会社へ面接が決まり、トントン拍子に就職が決まりました。

選んだ決め手は、お給料。

面接では給料がいいからきましたなんて言いません。職業訓練で学んだことを活かし、御社に貢献したいと伝えました。

事務としてはお給料がよい方だったので、決まったときはめっちゃうれしかったしホッとしました。

配属になったのは、新聞広告経由でくる注文をシステムに入力して、梱包や発送するという作業もありました。

最初はそんな作業がメインだったのですが、ここでネットショップの担当になりました。

エクセルやワードしかしたことがない私がなぜかHTMLを使った自社サイトの更新をすることになったのです。

ここがWEBデザイナーが気になりだす、きっかけになりました。

初めてのことでメモ取りながら調べながら、教えてくれる人には同じことは2度聞くな。と厳しい態度をとられながらも、自分がやりたいようにできた時の快感が癖になり、楽しくって仕方ありませんでした。

コーディングは、仕事中にパズルをしているような感覚だったんです。おもしろい。

Photoshopで画像加工にバナー作り。うーん。楽しい!

でも、そればっかりしてられないんですよね。そうこうしているうちに楽天に出店する1店舗の担当に。1ショップ1担当制の会社だったので、受注・お問い合わせ・電話対応・梱包・発送など、全部を一通り1人でする環境になりました。

空いた時間にデザイナーが作ったページを自分の担当するショップにアップ。

メルマガ書いて、たまにバナー作って、あとは受注・発送のお客様対応。ここで一通り楽天でする作業をほぼほぼ網羅しました。

美容師してた頃には考えられない仕事内容。パソコン使った仕事がしたいはクリアしました。

はじめは、新しいことばかりで楽しかったんですが、毎日してるとルーティンを回す感じになって、だんだん楽しくなくなってきました。大体この忙しさで1人でできることって限られてるんですよね。。

売上をあげるために何かしたいと思っても、発送までの作業は毎日絶対なので、あっという間に1日が終わっていきます。

漠然とチームで仕事するとどんな感じのことができるのか。が気になってきました。

1店舗1店長兼スタッフなので、風邪もおちおち引けないですし汗

ということで、こちらの会社は辞めることにしました。

次は分業していて、チームで仕事をしているネットショップへ転職

中古ブランド品を販売するお店へ転職しました。

高級ブランドにはあんまり興味がなかったのですが、チームで仕事をするというところに興味があり、面接を受けて仕事に就くことができました。

ブランドの歴史や商品知識を学びながら、普段はお目にかかれないような高価なものを見たり触ったりすることができて、欲しい!とはなりませんでしたが、面白く感じていました。

チームで仕事ということで、仕事内容は分業されていました。

中古品なので、状態写真が1アイテムごとに必要になるので撮影から画像加工までしてくれるカメラマンがいたり、問い合わせ対応や出荷業務をするチームがあったり、私は楽天市場店への出品やメルマガ・バナー作りの担当に。たまにイベント企画。

実店舗もあり、個性あふれるメンバーがいました。

ここでは、楽天への広告出稿もあり、キャッチコピーや広告バナーなどたくさん勉強できました。

高級感出すには明朝体だなとか、落ち着いた色合わせで魅力的にとか。クリックしてもらうためのコピーとは何かとか。自分なりに考えてました。

そんなこんなで働いているうちに自分がリーダー候補で入ってたことが判明。最初に聞かされてなかったのでビックリ笑

ということで、リーダーとは何ぞや何をもとめられてるのかがわからぬまま、進むことになりました。

が、自分なりに奮闘するも、シャチョーさんとのコミュニケーションがほとんどとれておらず、昔からいるバイト君に大切な指示出すシャチョーさん。バイト君から伝達事項を聞かされ、周りからなめられる私。新入りだしね。怖さ皆無だしね。。チームの難しさをここで知りました。古株さんって、仲間としての歴史が違うから話しやすいんでしょうね。

でも、せっかくもらったチャンス。

頑張りたかったから、せめて、大切な指示は始めに私にしてほしい。きちんとみんなに話をしますから。と1体1でミーティングの時間を取ってもらいお話するも、またもおんなじことをシャチョーさんに繰り返され・・・

大事な話もしてもらえないリーダーっていらんよな。と思い、1年と少しで退社。

今考えたら、自分からもっとコミュニケーション取りにいけば、関係性が変わってたかも。もっとできることや柔軟に対応する方法もあったのになと反省しました。こどもだったなと。シャチョーさんなんだから忙しいはずだからこちらからもう少し近づく努力が必要だったのかもしれないと思いました。

お互いに苦手意識があったのかもね。コミュニケーションには多少自信があったんですが、人間って難しいね。

ただ、勢いでやめたわけではありません。

辞めるきっかけはここで一緒に働いていた人が別のところで働きだし、楽天に出店している店舗の運営を手伝ってほしいという話が出てきました。

よく言えば引き抜きしてもらえたからなんです。(ちょっと自慢に聞こえるかな。自慢じゃないのよ。しんどさや無力感から逃げたのかもしれない。チームに向き合えばよかったと今でもたまに思い出してしまいます。)

引き抜きしてもらって、卸問屋の楽天市場店担当でさらに転職

さっき書いた悩みがあったころ、ちょうど乗り換えで駅のホームでばったり辞めた人に会いました。悩んでたのもあり、乗り換え待ちでちょっと愚痴トーク。それでバイバイしました。

そしたら、後日連絡があり、小さな会社で楽天市場店を立ち上げたけど、日々運営する人がいないからした欲しい。といわれました。

息詰まり感があったのと、次の就職先が決まってるならいいかと新しい方に興味を持っていかれ、こちらにお世話になることにしました。

ここでは、また受注・梱包・発送・お問い合わせ対応もしながら、メルマガや商品ページに必要な撮影まですることになりました。

前職は中古品で状態は違えど、どちらかといえば型番商品になるので、ページ作成の時にデザインをすることはあまりありませんでした。

が、この時はいままで興味があっても、することがなかったPhotoshopをガッツリ使い商品ページデザインをすることができました。

展示会にいって、買い付けについていって意見を言ったりして商品選びからできて、本当にショップ運営している実感がありました。オープン直後から関わり、商品ジャンルで週間1位を数カ月にわたり取ることもできたりもできました。

ここで勤めているとき結婚・妊娠をしました。

なんだかんだお世話になりましたが、2人目妊娠中に退職することになりました。

ここではまだWEBデザイナーになれたとは思ってません。デザインもコーディングも大してしてません。楽天に出店する一店舗の店長という感じです。WEBデザイナーへのあこがれが高まってました。

2人目妊娠中に独学を始める

この時点で30歳過ぎてましたが、時間もできたことだし、HTML/CSSでも勉強しようかなと思い、検索してめっちゃ丁寧に初心者が順番にしていけば理解できるように作られたWEBサイトを発見。(残念ながら、このサイトは見つけられませんでした。もうないのかも。)

そこでコツコツ毎日勉強をして、なにかしらサイトを作るのが一番の勉強になると思いWordpressでテーマをカスタマイズしてブログを書いたりしていました。(この時のブログは挫折しました。。)

夫の仕事が自営だったのでビジネスサイトもWordpressで作りました。

そんなことしながらAdobeのソフトはPhotoshopだけ購入して、画像加工してみたりといろいろ楽しく過ごしてました。

出産後も産後すぐは無理でしたが、子供が生後6か月になった頃には保育園に入れて勉強や夫の仕事の手伝いから開始しました。Amazonセラーになったり、BUYMAのショッパーになったり、割と行動してました。今考えたらよくしてたなと思ったり笑

そろそろまた就職するか。と思って活動を始めるのですが、小さな子がいての正社員での就活にめっちゃ苦戦。それもしたい仕事はWEBデザイナー。楽天の運営はしているけど、ほぼ未経験。そりゃなかなか決まらんわな。

ということで、一旦派遣会社に登録して、またまた楽天のショップ運営で仕事を始めることになりました。

ダイエットがてら交通費節約のため30分自転車漕いで通勤。楽天のショップ運営

派遣社員って交通費でないんですね。かといって家の近所では仕事がないので、職場は電車の距離になります。

ここでダイエットもかねて、クロスバイクを購入。

往復1時間毎日自転車漕いで、定時ダッシュでお迎えの日々。

仕事では、商品ページのデザインを誉められ、なぜか商品パッケージまで作ることに。ありがたいけど、紙なんてしたことないしWEBの知識しかないからめっちゃ調べましたよ。紙の決まりとかしらないよ。

でも、為せば成る。小さいものだったのでなんとかなりました。

WEBは、縦にいくらでもスクロールできますが、紙は範囲が決まっているので、まとめるのに苦労しました。

おかげでIllustratorが使えるようになりました!この時点で、使えるAdobeソフトは、Photoshop・Illustrator・Dreamweaver・Fireworksです。

仕事でちょっと余裕ができたら、楽天GOLDでレスポンシブのセール会場作ったりしてました。勉強したことを実務で使いたかっただけ。頼まれてないけど、喜ばれました。笑

そうしていながらも、やっぱりWEBデザインをしたかった私。ちょろちょろ勉強も続けてました。

あきらめきれないので、ここで仕事しながら派遣会社に掛け合い、WEBデザイナーで入れる会社があったら紹介してほしいと言い続けました。

ちょっとパワハラ?ママハラ?的な言動も受けたりしてましたし、離れるのに未練なしでした。ハラスメント、ダメ絶対。

相手にはハラスメントしている意識なさそうでした。それにもビックリ。。そんな人と喧嘩する必要もないので、全然違う理由をつけて、別の会社の面接をシレっと受けました。

そしてやっと合格!チャンスが巡ってきました。

WEBデザイナーとして、派遣会社を通じて就業!

正社員で未経験では難しい業界ですが、ポートフォリオを持ってやっとこさ派遣会社経由でWEBデザイナーとして採用されました!

ここでやっとWEBデザイナーとしてのはじまり!長かった笑

正社員にこだわってたら、WEBデザイナーにはなれなかったかも。

なんでも新しいこと始めるには少しは犠牲がいることを実感。でも、始めるきっかけをつかむことはめっちゃ大事!始まらなければ、何も変わらない。

就業開始してわかったのが、紙面デザイナーはいるけど、WEBデザイナーは私のみ問環境でした。

WEB関連は外注に出していたようで、更新・追加のスピード感や外注費をおさえたいから人員追加したそうです。

外注先の方がいい人で、その人と連携を取りながら仕事に取り掛かりました。

WEBデザイナー1人って心細かったのですが、調べながらいろいろとこなしていくうちに慣れました。検索すればWEB上にいろいろ書いてくれている人もいるし、出てこなかったらいろいろ実験して思い通りになるまでやり続ける。そんなことの繰り返しです。

勉強することも大切だけど、最終形をイメージしてどうしたいかを考え、調べる力が大事だなと常々感じています。

そして、この仕事には終わりがないなと。ずっと勉強し続けることがあるから飽きがきません。WEBデザイナーとして4年たちました。

メーカー勤務ということもあり、WEBデザインだけしてられるわけじゃないけど、2人後輩もできて、管理する立場にもなりました。ちなみに1年と少しで正社員にしてもらいました。

そして、今もそこで働いてます。WEBデザイナーとしての仕事の枠を超えた、マーケティング・ブランディング的なこともしてほしいと言われているので、本を読んだり検索したりして、新たな分野を勉強中です。

Java ScriptやPHPなど他にも気になることがいっぱい。

勉強方法や読んでよかった本の紹介もいずれ書きたいなと思っています。

独学だけでWEBデザイナーになれるのか?

実は、中古ブランド品の会社でちょっとだけデジタルハリウッドに通わせてもらってたんですが(週1数時間で2・3か月のコースだったような)、それ以外はWEBに関する学校には通っていません。全部独学です。

デジハリではPhotoshopやIllustratorの基礎講座でしたが、実務で使っていたので正直なところ真新しさはなかったです。でも、今から勉強を始めたい。何からしたらいいかわからないという方は、学校に通うのもいいかとおもいます。

テキストがあったり、順番を教えてもらいながらサイトを作っていったりするはずなので、流れがわかりやすかったり調べるという遠回りをしなくてもいいので、時間を買うと考えるといいのかなと。

今は、正社員になり、面接される側ではなく、面接する側になりました。

その時にポートフォリオがやはり重要だと感じます。デザインの方向性とかスキルを知る目安になります。学校に通っていると基礎はあるだろうと思うので、そこを考慮することもあります。私の場合、採用時にWordpressを使ったことがあるのもプラスに働いたようです。

楽天の運営を始めたころは、学校のようなものはほとんどなかったように思いますが、今は学校や動画で学べたり勉強できる環境が揃っているなと思います。

自分に合った方法で学んでスキルアップできるといいですね。

見てもらった通り、めっちゃ転職回数多いですが、転職するたびにスキルアップできている気がしてます。前向きにやっていきましょ!

自己紹介、おしまい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました